【カナダワーホリ食生活】バンクーバー物価調査!冷凍餃子編

Gyoza 食生活

カナダバンクーバーの食生活編第2弾は【焼き餃子】です。

海外ってあまりReady meals(日本でいうお惣菜みたいなもの)を見かけないですよね。オーブンで焼いてすぐ食べれるピザとかナゲットとかは種類豊富なのですが、オーブンを普段使わないので買うのに少し抵抗があります。

今回は、そんな海外でもすぐ調理して食べれる物として日本人にとって嬉しい【冷凍餃子】を見つけたので買ってみました!

全美食品 ”Vegetable, Pork, Black mushroom Dumplings”

カナダの大型スーパーSuper storeで、1袋3.88カナダドル(日本円で400円ぐらい)で購入。日本で買うのと同じぐらいではないでしょうか?

他にも3種類ぐらいあったのですが、今回は豚肉とマッシュルームが入った物を選んでみました。

裏に作り方がびっしり書いてあります。
焼いても、水餃子のように茹でても、蒸しても良いみたいです。

実際に餃子を焼いてみました!

それでは早速調理します!

まずはフライパンに油をひき、餃子を乗せて中火で焼きます。焼き目が付いたらお水を少し入れて、蓋を閉める。水分がなくなるまで蒸します!

美味しそうなゴールデン色になりました!

片栗粉とかを水に溶かして入れればきっと餃子の羽も作れるのでしょうが、今回は用意してなかったので説明の通り水を入れるだけで焼いてみました。

あっという間に、出来上がり。美味しそう、、!!!

気になる味は??!

若干マッシュルームの独特な風味がしましたが、味はとっても美味しいです!

1袋に結構な数が入ってるので気兼ねなく食べれるのも嬉しいポイント。(1食が6個だとしたら3回分ぐらいはありそう。数えてないので確かではありませんが)

どっちかというとふわふわな餃子なので、カリッとパリッと感を求める方にはもしかしたら向いてないかもしれません。

時間がない時のご飯にぴったり!カナダで買える冷凍餃子

以上、カナダ・バンクーバーで買ってみた冷凍餃子のレビューでした。時間がないときや、自炊が面倒な時の救世主になりますし、簡単に日本に近い味を食べれるのでワーホリ生にはとてもありがたいです。

大容量で冷凍庫にストックしておくととっても便利なので、きっとこれからもお世話になると思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました