アイルランド・ダブリンでのワーキングホリデー生活を終え、いよいよ日本への帰国。
私が選んだのは、トルコ航空(ターキッシュエアラインズ)です。
「機内食ってどうなの?」「アメニティはある?」
実際に乗ってみたからこそわかった、ターキッシュエアラインズのリアルな搭乗レポをお届けします。
この記事では、ダブリン→イスタンブール→成田というフライトの中で体験した
- 機内食の内容や味
- アメニティについて
を写真付きで詳しくレビューします。「これからターキッシュエアラインを利用しようかな?」と考えている方は、ぜひ参考にしてください✈️
機内食レビュー(エコノミークラス)
ダブリン~イスタンブール便の機内食

最初の機内食はこちら。
- フライドチキン(軽く揚げたタイプ)
- グリル野菜(パプリカ・ズッキーニなど)
- 白ライス
- パン
- サワークリームソース?(上にひよこ豆)
- チョコレートケーキ
チキンと野菜は味付けがシンプルで食べやすい!
左上のひよこ豆がのったもったりと濃厚なサワークリーム(?)は、食べ方が分からずそのまま食べたのですが合ってたのでしょうか。チキンにつけたりするのかな?
デザートのチョコレートケーキ、甘そうに見えるけど実は上品な味わいでお気に入りでした!
イスタンブール〜成田便の機内食
イスタンブールから成田便では、機内食のメニュー表が配られました!今回のフライトで提供される食べ物や飲み物が英語とトルコ語で書かれています。
個人的には、オプションメニュー(チキンORビーフ等)が事前に知れるので、じっくり悩めるのが嬉しいポイント!いつも焦って決めるので(笑)
飲み物も豊富。ワイン(赤・白)も選ぶことができます。

●お肉
●グリルされた野菜
●トマト味風のライス
●サラダ
●パン
●サワークリームと野菜
●チョコムース
●サワーチェリージュース
今回のメインディッシュはお肉料理。見た目はハンバーグのようですが、食べてみるとよりお肉感がしっかりしていて、「ちゃんとお肉を食べてる!」という満足感がありました。ジューシーというよりはぎゅっと詰まった食感です!実際の料理名は忘れてしまったのですが、トルコの伝統料理「キョフテ」かな?と思いました。
そして今回初めて、トルコでは定番の「サワーチェリージュース」を頼んでみました。
オーダーの時、CAさんに「Sourだけど大丈夫?」と一言確認されたのですが、実際は酸味がちょうどよく、スッキリしていてとっても飲みやすい!また飲みたいなと思う味でした。ターキッシュエアラインに乗る機会があれば、ぜひ試してほしい1杯です。
デザートは、今回もやっぱりチョコレート系!前回のケーキ同様、甘すぎず濃厚すぎず、絶妙なバランスで美味しかったです。

おやつとして配られたのは、ミニプレッツェル。

最後の機内食!日本に到着前に朝ごはんです。
- オムレツ
- トマト
- 野菜入りのクレープ風パイ
- サラダ(チーズやきゅうり)
- パン
- ヨーグルト
今回は卵料理を選択。こちらも、シンプルで日本人の舌にも合う味付けでした!
アメニティ
ラコステのアメニティーポーチ


イスタンブール→成田の便ではラコステのアメニティポーチがもらえました!色はランダムで置かれているので選べませんが、緑以外にも赤色やオレンジもありました。
気になる中身は
- アイマスク
- スリッパ
- 歯磨きセット
など便利なグッズたちが入っています。
エコノミーでもアメニティが充実しているのは嬉しい!特に今回のような、長時間のフライトの時はスリッパは必需品。(ただ、かさばるのでいつも用意しようか迷う)今回アメニティで用意してくださっていたので快適でした!
更に、ラコステのロゴが入ったビビッドカラーのポーチは可愛くてテンションが上がりました。旅の記念としてしっかり持ち帰りました。他の方のレビューを見ていると他にも色々な柄のポーチがあるみたいで、シーズンによって変わったりするのかもしれませんね(トルコらしいデザインもあってワクワクします)
まとめ:ターキッシュエアラインズの機内食・アメニティに大満足
- 機内食はどれも美味しくて、日本人の方でも食べやすい!
- ターキッシュエアラインズに乗るなら「サワーチェリージュース」はぜひ一度試してみてください!
すっきりとした酸味がクセになる、トルコならではの味です! - アメニティのLACOSTE(ラコステ)ポーチは旅の思い出
カラーはランダムですが、シンプルでおしゃれなデザインが嬉しいポイント。実用的な中身だけでなく、旅の記念としても持ち帰りたくなるアイテムでした。 - イスタンブール〜成田便では日本人の搭乗者も多く、私の隣の席も日本人ご夫婦。安心感のある雰囲気で、長距離フライトも快適に過ごせました。
また機会があれば、ターキッシュエアラインズをぜひ利用したいなと思います!
コメント